里親さんからの近況報告
猫たちの最近の様子を
自由に書き込んでいただく掲示板です。
写真も投稿していただけると
大変嬉しく、励みになります!
+
アイコン設定
投稿者
新規
Oo
ハチくん&チトちゃん父ちゃん
H
ミャーさん
アンジェ(ケイト)ママ
もなお(ネピア)母
アンジェ&ティアラ ママ
NA
yo
Sちゃん
NOB
O
あみちゃん
おこげ(せと)家
チームひ エサやり
コロン
りんるき
ココア(たろう)
ミャー
O
雛
えりぞー
凪(そらたまちゃん)の母
ロロ・ルル
IH
伊藤
a_f
kenken
もちみ
まんじろうとはやめの母
ウタちゃんネネちゃんのママ
アヤメちゃん日記
IH
なおねこ
IH
m
s
またいちの父
匿名
m
小夏ママ
クロタキ
豆餅
アポロとオレオのママ
T
ミイ、ソラママ
マナベ
kgfk
ユキちゃん家族
チューバ君とチェロ君のパパ
地域猫
ココ(ちいた)
ぶんぶん丸
sachi
【A】
W
Nyanka
NA
りっちゃん
くーーちゃん
コロン
うぃずまお
くまもん
匿名
もっちゃん
アンジェ(ケイト)ママ
ミトくん
oka
U
恵寿くんママ
くっきー
クロタキ
ぎん(そう)&あんず(そよ)
匿名
テト(旧姓エド)のママ
枚方長尾T
みちゅじ
kenken
蒼浬ママ
ハヤシ
ひこ
アド君 スミレちゃんの母
玲ママ
K
くーーちゃん
ミナ・メロンの飼い主
ホームページ管理
IH
くーーちゃん
時丸一家
【A】
Y
K
藤井智香子
まんさく
NOB
トトくんママ
おそのさん
みつママ
しょこ母
NA
N
てんとりん
3ニャンの里親
モカ・テト・スノー
Nyanka
【A】
匿名
モカ・スノー・テト
時丸一家
ねっち
鈴緒
KN
【A】
れいママ
IH
ナデシコとリンちゃんのパパ
O
【A】
猫舌
ひら
ちゃむのママ
【A】
てんとりん
マリン
キジトラ兄弟の母
伏見区くるみ
山中家
んぽちゃむ
時丸一家
んぽちゃむ
んぽちゃむ
アンジェ&ティアラ ママ
K
みちゅじ
3ニャンの里親
まろちゃ
HI
墨と雲丹の母
ハヤシ
ガッキー
てんりん
ゆきなつ家族
s
Y
メル
ベイビー
シロクロ
ぎん&あんず
匿名
くーーちゃん
クー
ミトくん
a.i
てんとりん
グミママ
F.E
中元
インスタ管理人
もちみ
F.E
ユキちゃん家族
かりん&ジロー
りっちゃん
shiro.shira
むすび
ミトくん
kgfk
おそのさん
くーす
くーーちゃん
匿名
馬場
グミママ
くまもん
アブお・はな
メンバーH
ゆきちゃん家族
あずき(元ソフラン)
ヒロ
本城 満里亜
みかん
マナベ
ぎん&あんずママ
二匹のママ
空次郎の家族
コロンママ
ピカソくん
T
ゆきちゃん家族
マナベ
コロン ママ
ジミー
a
枚方長尾T
とみぃ
グミママ
つーよん
空次郎の家族
ポンかぁちゃん
はなびちゃんママ
さっちゃん
りっちゃん
A.T
あんずの里親
りん(なんてん)母
吉田 喜美代
つーよん
tata
京都市Y
諭吉
ライリー&リリア
匿名
kaitoママ
ウタちゃんネネちゃんのママ
くーす
アズちゃんモルちゃん(エルマーくん、エルムくん)母
E.F.
おそのさん
馬場でーす
ミナ、メロンの飼い主
マナベ
3ニャンの里親
ポンのママ
さん
使い方
画像・ファイルのアップロード
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
検索
リセット
«
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
し
しょこ母
さん
(9f80ddho)
2025/2/1 21:39
(No.1381696)
削除
寒さ厳しい毎日ですが、しょこたん(むぎ君)に癒されて過ごしてます。
床に座ってると撫でろとやってきて暫く撫でてると寄り添ってくれるようになりました。確保されて立てなくなりますが(^^;息子も静かだなと思うとしょこたんと戯れてます。
夫との取ってこい?遊びも大好きでダッシュしてます。あとはアクロバティックにケージの上に飛び乗ったり元気いっぱいです。良いご縁を本当に有難う御座いました。
返信
ゆきなつ家族
さん
(977b9ylk)
2025/2/1 17:17
(No.1381504)
削除
ご無沙汰しています。
毎日寒いですが、ゆきちゃんもなつくんも元気にしています。
先日ワクチン接種に行ってきました。二人共体重が5.2キロ(!)ほどになり、先生にも大きくなったねと言っていただきました。
二人は仲良くひっついているということはありませんが、適度に良い距離を保ちながら生活しているように思います。
毎日のんびり穏やかに過ごしてほしいなと思います。
返信
O
Oo
さん
(8mt036bc)
2025/2/1 14:32
(No.1381415)
削除
大阪府旭区Mさま宅にパック君をお届けに伺いました。
楽しみにお待ちくださり暖かくお迎え下さりました。優しいご家族の元で元気一杯トライアルに出発しました。
優しい預かりさんの元で愛情一杯にすくすく大きくなり優しいご家族の元に続いて迎えていただく事になり幸せなパック君です。新しいお名前は天君です。
M様、天くんをよろしくお願い申し上げます。
返信
アンジェ&ティアラ ママ
さん
(9f7hi1bx)
2025/2/1 12:51
(No.1381352)
削除
「今年の冬は暖かいニャ〜😽」と
日向ぼっこでポカポカウトウトしている
アンジェとティアラです
「ごめんやっシャー おいでやっシャー」と仲良く寄り添っていたかと思いきや…
「ちょっと、シッポ邪魔〜」」とか
「もう少しあっち行って〜」とか
「今ペロペロ舐めんといて〜」とか
初めは小学生並みのしょーもない小競り合いから…
「やるんかい?やらんのかーい?やるんかい?」とだんだんヒートアップして
ニャンニャカニャンニャン🙀と激しい戯れ合いに発展するお決まりパターンの
猫猫新喜劇が始まります
それを見ていたクシュカおばちゃんに
「許してやったら⤴︎どうや⤵︎」と諭されますが、全く聞く耳持たずの2匹です
そして最後にはママに
「あんた達〜‼️いい加減にしなさーい‼️」と叱られてシュン😔となる2匹でした
今日もアンジェとティアラの猫猫新喜劇
始まりますよ〜🤣
猫猫新喜劇
始まるよー🐾
いいお顔で
ツーショット😸
ちょっと
シッポ邪魔〜
ママに叱られた時〜😅
返信
父
ハチくん&チトちゃん父ちゃん
さん
(8oid2svh)
2025/1/31 22:03
(No.1381039)
削除
ハチくんとチトちゃんの近況
毎日寒い日が続いていますが、ハチくん・チトちゃんとも元気にしています。今月はチトちゃんを
動物病院へ健康診断に連れて行ってきました(毎年この時期に割安で健康診断が受けられるキャンペ
ーンがあるので、ハチくんとチトちゃんを1年おきに交互に受けています)。血圧測定・血液検査・心
電図・レントゲン・腹部エコー検査・眼底検査を受診してきて、明日検査結果のレポートを受け取り
に行ってきます。
動物病院にどちらかを連れて行くと、帰宅後にご褒美の焼きカツオがあることをすっかり覚えてしま
って、動物病院からの帰宅後は焼きカツオくれと大騒ぎになります。
最強寒波に警戒しながらも、その後の花粉地獄にも戦々恐々の今日このごろです。
ぼくはカイロ
べぇぇぇー
最強寒波よ、来なくていいぞ
返信
【
【A】
さん
(9ey1igs9)
2025/1/25 22:13
(No.1377308)
削除
ⓗⓐⓟⓟⓨ ⓝⓔⓦ ⓨⓔⓐⓡ ②⓪②⑤
明けましておめでとうございます☆* ̖́-
昨年は素敵な出会いをありがとうございました!
今年もガブ君に病気や怪我がなく健康に過ごせるよう努めます◡̎⃝ଓ
現在体重は3.7キロになりました。
子猫の期間もあと僅かとなり少し寂しく思います( ;ㅿ; )
成長期のガブ君の運動能力が著しく、壊された猫じゃらしは数知れず...朝起きてリビングが大惨事なこともありました(*_*)
持て余す体力を発散できるように、大急ぎでキャットタワーを探しております(・・;)
返信
ポ
匿名
さん
(91uiqqpr)
2025/1/25 08:42
(No.1376910)
削除
もうすぐ6歳になるポンちゃん
良く食べ、良く寝て、良く出し、健康優良児!
寒い朝は、お布団から出られまてん^ ^
パパの肩が好き
もうお布団から出れまてん
返信
お
おこげ(せと)家
さん
(98phzxgo)
2025/1/25 00:51
(No.1376810)
削除
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます♪
昨年は良いご縁をいただき、はじめは心配でしたが今では2匹で楽しく過ごしております。
おこげはすっかりお姉さんになり、2匹で一緒にいる時間も長くなり、こはくの事を良く見てくれているように感じます。とにかく優しい✨
あったかーい♪
秘密基地じゃなくなってしまった水槽上
ホットカーペット最高(笑)
冬の日向ぼっこ◎
返信
s
sachi
さん
(9etmxknh)
2025/1/22 20:14
(No.1375399)
削除
我が家に来てから2ヶ月半。
もう何年も前からいるみたいな存在です。
いっぱい食べて、遊んで走り回る日々。目が離せません!
ゴロスリがたまりません😍
人化してきた💦
追いかけっこの後はこんな感じ❤️
ちょっとお姉ちゃん顔になってきた👍
私のお腹の上の2人、、、
動けない😨
返信
な
なおねこ
さん
(9el2v2me)
2025/1/16 20:30
(No.1371699)
削除
昨年末にひぐれくんをお迎えして20日ほどですが、ずっと前からおうちにいたような落ち着きと甘えっぷりのひぐれくんです。
お名前はゴンザとなりました。
先住さんも穏やかに見守ってくれています。
ふたりで追いかけっこをしている姿をみると、ゴンちゃんがきてくれて本当によかったと思います。
返信
«
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
Copyright ©八幡地域猫を考える会, All Rights Reserved.
Powered By まめわざ(
アクセス解析/広告のプライバシーポリシー
・
無料ホームページを作る
)