里親さんからの近況報告

猫たちの最近の様子を
自由に書き込んでいただく掲示板です。
写真も投稿していただけると
大変嬉しく、励みになります!
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
アンジェ(ケイト)ママさん (91tyggcs)2024/3/1 13:00 (No.1092269)削除
アンジェだよりでーす

早いもので桃の節句3月になりました。
我が家では2月半ばから昨日まで
1歳の人間様の赤ちゃんが帰省していたため
アンジェはいつもながらの本調子が出ず
なんだか落ち着かない日々を過ごしていました。笑笑

定番のお昼寝場所や定番のおもちゃも思うように使えず…
ママの抱っこも全て人間様の赤ちゃんに
先を越され
ニャンだかニャ〜😾状態でした。

人間様の赤ちゃんはアンジェをロックオンしては
進撃の巨人のようにダハダハと追っかけてくるし〜💦
シッポや耳を引っ張ってくるし〜💦
体をバンバン叩くし〜💦
お昼寝中に奇声をあげて安眠妨害するし〜💦
とにかく捕まらないように逃げ回った2週間でした。

そして今日からはいつも平穏なニャンダフルな日常に戻り〜
今日からアンジェはご機嫌です
進撃の赤ちゃんが迫ってきた💦
やばい😅
ロックオンされた💦
赤ちゃん帰っていったわ
ホッ😌
返信
小夏ママさん (91trz5g4)2024/3/1 09:59 (No.1092112)削除
こなつが我が家に来て2ヶ月が経ちました。
すっかり大人っぽくなりました😌
お姉ちゃんにベッタリで、毎晩一緒に寝ています😌
甘えん坊で我が家のアイドルです😌
かわいい寝姿♥
大好きな姉ちゃんと♥
大人っぽくなりました♥
お姉ちゃんのお膝の上で♥
返信
ハチくん&チトちゃん父ちゃんさん (8oid2svh)2024/2/29 22:23 (No.1091710)削除
ハチくんとチトちゃんの近況

 暖かくなったと思ったら、寒さが戻ってきたり菜種梅雨で雨が続いたりと不安定なお天気が続きますが
ハチくん・チトちゃんとも元気にしています。昨年の春から続けているハチくんの深夜の毎日ブラシング
ですが、今も続いていて冬の時期は抜け毛がとても少なかったのですが、今月の20日頃を境に一気に抜け
毛が増えました。寒い中でも暖かい季節に向けての準備がハチくんの体の中では始まっているようですね
(チトちゃんは一年中抜け毛が少ないので分からないです)。

 花粉が飛び交う時期が始まり、目と鼻が地獄と化している今日このごろです。
でっかいおケツはいかが?
爪のお手入れはマメにするよ
早く春よ来てちょーだい
返信
H
HIさん (91sosyt9)2024/2/29 15:42 (No.1091315)削除
K市のN様宅にHさん、HIでパンナちゃんお届けしてきました!
先住さんがおられるため一ヶ月のトライアルからスタートです✨

とてもおっとりした先住のてんちゃん、終始パンナちゃんを見つめてました、うまく行きますように。

N様甘え上手なパンナちゃんをどうぞよろしくお願い致します。
先住のてんちゃん
返信
もなお(ネピア)母さん (89uep2i4)2024/2/26 20:43 (No.1088385)削除
この冬、もなおクンに大きな変化が!
この2年、マイペースを貫いて我が道を歩んできたもなおクンですが、完全にパパっ子となりましたことをご報告します。
寝る時もパパのベッドでしか寝なくなり、膝の上に乗りたいとちょいちょいするのもパパ。
ママのお膝もあいてるよー!
っていうか、もなおクンのトイレ掃除やゴハンの支度をしてるのはママなんですけど…o(`ω´ )o
肩乗りもなクン
カンガルーの赤ちゃん?
返信
N
NOBさん (8z12sstc)2024/2/24 09:03 (No.1085767)削除
2/21にはるちゃん(なばな)にアクシデントがありました

ネコ部屋のキャットタワーからカーテンレール→部屋の扉の上へ移動(扉は開)
※扉上部に前足でつかまった状態と推察

降りる事もカーテンレールに戻る事も出来ずにもがいたか、先住猫が何かをしたかは分かりませんが扉が閉まってしまい左前足が扉上部に挟まれてしまいました
※実際には見れていないので推測です

声を聞いてネコ部屋に行った時は、扉が閉まった状態で部屋の中から大声で鳴くのが聞こえた
扉を開け部屋に入ろうとしたら上からはるが落ちてきた(この事から扉上部に前足でつかまっていたと推察)

はるは床に落ちてからすぐにキャットタワーに登りましたが、左手が動かせない状態ですぐに病院へ
幸い骨折はなく様子見を指示されました
昼には普通に左足も使って走ったり飛んだり出来るようになりました

先生の指示でキャットタワーは窓際から部屋の中心に移動

クローザーの付いた扉にはすべてストッパーを設置しました
カーテンレールから扉へ
キャットタワーは窓際にあった
キャットタワーは部屋の中心に移動
返信
H
Hさん (8wyadnjd)2024/2/15 17:19 (No.1076963)削除
奈良県北葛城郡広陵町のM様にねみゅ君、ネイル君兄弟をお届けしました。
たくさん準備をしてあたたかくお迎えいただいき、感謝いたします。
ねみゅ君はエル君、ネイル君はイル君と素敵な名前を付けていただきました。
元気いっぱいの兄弟をどうかよろしくお願いいたします。
m
mさん (91ehngip)2024/2/19 17:13削除
素敵なご縁をありがとうございます。
実は家に迎えいれてから数日、なんだかしっくりこなくて考えてた名前を変えました笑
ネイルくんが【もふまる】ねみゅくんが【ふくまる】になりました!ふくまるがびっくりするぐらいやんちゃで下僕はへとへとです笑 2匹は基本的に追いかけっこではなく、ずっと取っ組み合いしてますが、徐々に落ち着いてくれればいいなぁと思ってます。
返信
ミャーさんさん (8lh7h1fb)2024/2/13 10:25 (No.1074448)削除
猫村さんお届けに亀岡市のK様宅に伺いました。
先住猫さん達は会からお迎え頂いたアポロくんとオレオくんです。
それぞれのお兄さん猫の特徴を持った猫村さん。ビビリの性格がどう出るかと心配していましたが、すぐお互いを認識しだし挨拶をはじめたそうです。預かり宅では最後まで聞けなかったゴロゴロもパパの抱っこが気持ちよくてお膝で寝ながらゴロゴロ気持ちよくリラックスしてるそうです。
とっても上手に先住さんとの関係を築いてもらっていて早く3匹ショットの写真が見られるかもしれませんね。
新しいお名前はマロンくん。
スイーツ3兄弟末長く宜しくお願いします。
返信
N
NOBさん (8z12sstc)2024/2/13 09:28 (No.1074416)削除
はるちゃん(なばな)がうちに来てもうすぐ2ヶ月
先住(1歳10ヶ月)がてっぺんをゆずってくれるのでいつも特等席で寝ています
まだまだ取っ組み合いもあるけどだいぶ慣れました
ごはんも好き嫌いなくよく食べてくれます
もう少し暖かくなったら家中が遊び場になるね!
返信
もちみさん (8w4m3i9o)2024/2/11 12:40 (No.1072008)削除
もちみです😌
大きくなりました〜
9ヶ月になり3.3kg😳!
ご飯おやつ遊び全部大好きです!
返信

Copyright ©八幡地域猫を考える会, All Rights Reserved.