里親さんからの近況報告

猫たちの最近の様子を
自由に書き込んでいただく掲示板です。
写真も投稿していただけると
大変嬉しく、励みになります!
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
もなお(ネピア)母さん (89uep2i4)2023/3/19 16:58 (No.732787)削除
もなおクンがウチの子になってから、早くも1年経ちました。
今日は、先代がお世話になっていた動物病院の先生にワクチンを打っていただきました。
サービスで検便をしていただけるとのことで、便も顕微鏡で診ていただきました。
「心臓の音、目、便、すべてキレイだね」とお褒めの言葉をいただき、3回目のワクチンも精一杯暴れながらも無事に接種することができました。
帰宅してから今もずっと静かに寝ていて、それはそれであまりないことなので心配ですが、病院に行ったのが相当疲れたのかもしれませんし、しばらくは風邪に似たような症状が出るかもしれないとのお話でしたので、このまま様子を見てみようと思います。
猫砂をひと粒取り出して遊ぶのがマイブーム!
パパのスリッパを制圧してご満悦^^
返信
おこげ(せと)家さん (8n5ffn0j)2023/3/18 09:40 (No.731672)削除
こんにちわ。
今日はあいにくの雨ですが、とても暖かくなって来ましたね♪
おこげが我が家に来て1ヶ月が経ちました。
だいぶ家にも慣れて、のびのび過ごしてくれるようになって来ました😊
トイレ掃除している時だけは絶対ケージのベッドからじっと見てチェックしてきます(笑)
近々、マイクロチップの事を聞きに病院へ行こうと思いますので、また報告させて頂きますね。
パトロール終わり〜
お魚を眺めながらくつろぎ中♪
外を監視中
長〜いお魚がお気に入り(笑)
返信
ぎん(そう)&あんず(そよ)さん (8lumakr3)2023/3/16 17:52 (No.730317)削除
本日、無事に去勢、避妊手術が終わりました。
昔と違って1日で全て終わるので、助かります。エリザベスカラーもいらないことにも驚き。
手術でとったやつも見せてもらい説明もしてもらいました。あんずちゃん、発情が始まっていたみたいです。確かに怪しかったことがあったので、ゲージ分けてたのですが…。良かったと思いました。これからは、二匹仲良く遊ばせてあげれます🎵
獣医から帰宅して、まだ慣れない感じのぎんちゃん
同じくまだ不安なあんずちゃん
ふだんはいろんな物で遊んでます!
ハンモックはまだ慣れてくれません…💦
返信
あずき(元ソフラン)さん (8foz2i56)2023/3/16 16:59 (No.730269)削除
大変ご無沙汰しています。家族に迎入れて1年半になりました。今までお姫様で優雅に過ごしてきましたが、3ヶ月前に妹ニャンコが出来て大暴れしまくっています。最近はジャれて遊ぶようになってきました。今までは寝てばかりでしたが、一緒に遊ぶようになってからは体が引き締まり、顔つき?目つき?が優しくなったように思います。寒暖差が激しいです、ご自愛ください
返信
O
Ooさん (8mt036bc)2023/3/13 20:57 (No.727769)削除
京都府伏見区F様宅にコロッケくんをお届けしました。ご家族皆さまで心待ちに待ってくださっていました。怖がりで中々自分を出せなかったコロッケくんですがそんな不器用な所も可愛い可愛いと暖かくそのままを受け入れていただける素敵なご縁に巡り合う事ができました。
本当は甘えん坊で遊び好きなコロッケくん。沢山優しいご家族の側で楽しい毎日を送ってほしいと思います。新しいお名前はけいくんです!
この度は素敵なご縁をいただき会一同感謝で一杯です。ありがとうございました。
返信
アンジェ(ケイト)ママさん (8m8nrz07)2023/3/2 13:42 (No.716748)削除
アンジェだよりです

春はもうすぐ〜三寒四温の日々…
我が家のニャンズ達は今日もポカポカ日向の場所取りサバイバル合戦です

久々にお雛様🎎を飾りました
早速アンジェは興味津々〜
お雛様をスンスン匂って
ぼんぼりや烏帽子の先をチョンチョン
納得した後は隣に鎮座

そして夜になるとキャットウォークから
♩チャンチャンチャーン♩チャンチャンチャーン♪「家政婦は見た」ばりで
火曜サスペンスのBGMが流れそうな
怖い形相でお雛様を監視していました

今日もアンジェはご機嫌です
お雛様
かわいいニャン
怖い!怖いってば〜
返信
ハチくん&チトちゃん父ちゃんさん (8a0p47il)2023/2/28 21:52 (No.715160)削除
ハチくんとチトちゃんの近況

 寒さの中にも徐々に春の気配も見え始めた気候になりましたが、
ハチくん・チトちゃんとも元気にしています。2月は何かとイベント
があり(結婚記念日・バレンタインデー・ネコの日)、その都度に
焼きカツオが食べられてご機嫌な2にゃんです。

 いよいよ花粉が飛びはじめて目が痒くなるのが鬱陶しい今日このごろです。
どう、男前かな?
温風吹き出し口に近づきたい
ポカポカなふたり
返信
ヒロさん (8n92l4yx)2023/2/28 04:57 (No.714471)削除
何年ぶりかの報告です。
もう覚えておられませんかもしれませんが、京都在住のヒロです。
私が病気になりまして、色々とあり、報告が全然出来ませんでした。
申し訳ありませんでした。
お譲り頂いたニャンコは、先住猫ともご覧の通りいつも仲良くしております。
お譲り頂いた時は真っ白でしたがすっかり毛色が変わりました。
お譲り頂いてから、4年ほどになります。
病気も一切なく、ちょー甘えたさんに育ちましたよ。
毎日ブラッシングの催促されてます笑
少し、席を外すだけでニャーニャー呼ばれてしまいます笑
返信
おこげ(せと)家さん (8n5ffn0j)2023/2/25 15:46 (No.711920)削除
こんにちは。
おこげちゃんがお家に来て1週間が経ちました!
娘は待望の妹として日々可愛がってます♪
3日目くらいから抱っこしたら甘えてくれる様になり、最近はケージから出てコタツの虜になっていて(笑)部屋の中でも恐る恐るですが寄っきてくれる様になりました!
会の方達も言っていた通りとても性格がとても優しくて、ちょっと猫っぽくないけど、どこを撫でても爪を立てられた事がないです。
ケージから出て、遠巻きにオモチャで遊んでいたり少しずつお家にも慣れて来てくれたのかなと嬉しく思っています。
見えてますよー(笑)
ねーねのお膝♪
ぬくぬく中
返信
本城 満里亜さん (8mzzud26)2023/2/21 20:30 (No.708310)削除
お名前決まりました。
そのまま、げん君でいきます。
18日に来て頂いて、その日から子供がケージの横で布団ひいて一緒に寝ています。
月曜日には抱っこしたまま寝てくれました。
21日からケージから出て、色々探検してます。
前のミト君が大好きだったトンネルでも遊んでくれてます。
うんちも、来た日から毎日ちゃんと出ています。
ミト君がボロボロにしたソファーでもくつろいでます。
元気いっぱいで、ちゃんと爪とぎでしてくれて嬉しいです。
返信

Copyright ©八幡地域猫を考える会, All Rights Reserved.